
□■ 2025/6/30 vol.916 ■□ メールマガジン □ by https://castglobal-china.biz/
![]()  こんにちは。キャストグローバルの三石です。 以前の記事でもご紹介したように、中国の大学入学試験「高考(ガオカオ)」は毎年6月7日から9日にかけて実施されます。この時期には、「高考」に関連する話題が連日のように検索トレンドを賑わせますが、近年、注目を集めているのが「高考点数の非公開」という現象です。 こうした現象を理解するには、中国における受験文化の背景を知っておく必要があります。中国では、試験の成績が非常に重視されており、特に高得点の生徒は学校にとって重要な「実績」として扱われがちです。「うちの学校から上位◯%に何人が入った」「◯◯さんが何点を取った」といった情報が、広報活動の一環として当然のように使われています。また、地方自治体が優秀な成績を収めた生徒に祝賀メッセージを送ることも珍しくありません。さらに、こうした上位層の生徒には、大学のリクルート担当者から「ぜひ本学へ」と個別に声がかかることもあります。 そうした状況のなか、「湖北省で初めて成績が非公開となった高得点者が現れる」「襄陽四中では6人が非公開対象に」などのニュースが続々と報じられるようになりました。調べてみると、これは一部の省で導入された特別な措置で、文系・理系それぞれの成績上位者に対し、得点結果を非公開にするというものです。具体的には、成績照会システム上で技術的にスコアを表示させず、該当する受験生には「0点」と表示される代わりに、おおよその順位範囲が通知されます。 この措置には、いくつかの狙いがあるとされています。一つは、マスコミによる“学力エリート”の過度な取り上げを抑えること。もう一つは、大学側のリクルート担当者による行き過ぎた接触を避けることです。 しかし、現実は政策の意図とは大きく異なる方向へと進んでいます。点数が非公開になったにもかかわらず、「非公開対象の人数」が学校の宣伝材料や競争の指標として利用されており、むしろ新たな“実績”として強調されているのが現状です。この点数非公開政策は、短期的には特定の受験生への過度な注目を抑える効果があったかもしれません。しかし、社会に根強く存在する「点数至上主義」の価値観を揺るがすまでには至っていないのが実情です。点数とは本来、学習成果を測るための一手段にすぎないはずですが、技術的に隠したところで、それがあたかも教育の最終的な目標であるかのように扱われる状況は変わっていません。 こうした点数非公開の取り組みは、試験制度改革に向けた教育当局の模索の一環かもしれません。しかし、それは根本的な解決には程遠く、一時しのぎの「鎮痛剤」のようなものにすぎないのではないでしょうか。
▼バックナンバー
では、キャストグローバル中国ビジネスメールマガジン第916号をお送りいたします。 =================== 【目次】
[1] キャストグローバルからのお知らせ [2] セミナーのお知らせ [3] 週刊!新法令速報 [4] 法令対訳更新 [5] 先週のアクセスランキング(会員向け) [6] キャストグローバル専門家ブログ [7] キャストグローバルグループサービスのご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [1] キャストグローバルからのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 個人情報保護関連のフォーマット文書の発売 ------------------------------------------------------ 詳細はこちらから ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [2] セミナーのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【フル会員向け】 ---------------------------------------------------------------

--------------------------------------------------------------- ◆ 開催要領 対象:キャストグローバル中国ビジネスのフル会員様 時間:1回あたり2時間程度(セミナー+質疑応答) セミナー内容:反スパイ法、刑法第110条・第111条のスパイ罪の解説及び対策について 講師:村尾龍雄(弁護士法人キャストグローバル 代表弁護士) 方法:ZOOMウェビナー方式 制限:日本国内からの参加に限定、中国本土からのアクセスは不可(中国法の厳格遵守のため) 詳細はこちらから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [3] 週刊!新法令速報(※2025/7/7まで無料公開※) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆中央法規 「商業銀行市場リスク管理弁法」の印刷発布に関する国家金融監督管理総局の通知 国家金融监督管理总局关于印发《商业银行市场风险管理办法》的通知 発布機関:金規[2025]15号 発布日:2025年6月20日 施行日:2025年6月20日 原文: https://www.nfra.gov.cn/cn/view/pages/ItemDetail.html?docId=1214382&itemId=928 説明:この弁法において「市場リスク」とは、市場価格(金利、為替レート、株価及びコモディティ価格)の不利な変動により商業銀行のオンバランス及びオフバランス業務に損失を発生させるリスクをいう。市場リスクは、銀行の取引及び非取引業務に存在する。この弁法において市場リスクには、銀行帳簿利率リスクを含まず、銀行帳簿利率リスクには、「商業銀行帳簿利率リスク管理指針(改正)」を適用する。 その他の速報はこちらから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [4] 法令対訳更新情報(会員向け) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 増値税専用発票使用規定(2024年) データ出境安全管理政策についての質問と回答(2025年5月)
音響・映像製品管理条例(2024年) 掲載法令5000件以上!法令データベースはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [5] 先週のアクセスランキング(会員向け) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1. 《中小企業代金支払保障条例》の改正~6月1日施行。民間企業も60日以内の支払が必要に 2. アメリカの「相互関税」を受けての中国の対米追加関税措置 3. 市場参入ネガティブリスト(2025年版) 4. 雇用主は2回目の有期労働契約を一方的に終了できるのか? 議論はなお未決着 5. 定年退職年齢の繰上げ/繰下げ 会員限定記事をお読みになりたい方は、お試しIDを1週間無料でお試しください。 お申込みはこちらから ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [6] キャストグローバル専門家ブログ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★大亀浩介コンサルタント(中国マーケティング&データ会員コース) 毎週水曜日配信「中国消費洞察メルマガ」(無料)コラム「大亀浩介の中国Bizコンサルタントの眼」から 【第676回】 「下沈市場」に広がる高級家電とスマート消費の波 大都市郊外で消費熱高まる「新・下沈市場」とは? 中国の巨大市場と聞くと、北京や上海、広州といった大都市のイメージを思い浮かべる方も多いかもしれません。しかし実際には、人口の約7割が三線級以下の都市や農村部、いわゆる「下沈市場」と呼ばれる地域に暮らしています。中国の都市化は確実に進んでおり、2020年の都市部人口は約9億人、都市化率は63.9%に達しました… 全文はこちらへ
=================== ★村尾龍雄弁護士  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [7] キャストグローバルグループサービスのご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ----------------------------------------------------------- 中国現地法人税務ヘルスチェック
税務当局の調査で申告漏れ、納税不足が発見された場合には、延滞税、罰金といった多大な税負担が発生することも。 まずは実態の把握のツールとして税務ヘルスチェックをご提案します。 詳細はこちらから ----------------------------------------------------------- キャストグローバルの【中国会計監査】
キャストでは、日系企業管理責任者のためのサポート体制を整え、監査中に往往にして発見される税務問題、及び法務問題についてもグループ内の専門家による多角的な検討を即時に実施いたします。 詳細はこちらから ----------------------------------------------------------- 中国現地法人 記帳代行·税務申告+各種サポート
お客様の状況に応じ、サービス及び価格の双方から最適のプランを提案させて頂きます。 記帳代行、税務申告のほか日々の業務で発生する諸問題についても、まとめてお任せください。 詳細はこちらから ----------------------------------------------------------- 中国現地法人のための内部通報制度
中国の現地法人で頻発する「不正」。多くの場合、経営層が把握できるのは氷山の一角にすぎません。 キャストグローバルグループが不正通報の外部窓口を務めるこの内部通報制度により、通報者には安心を、経営層には専門家による確実なサポートを、それぞれ実感していただけます。 詳細はこちらから ----------------------------------------------------------- 【上海·蘇州地域】 就労許可·居留許可取得代行サービス受付中
<2大特典> ·健康診断受診時の付き添い·通訳サービスで、初めての中国も安心! ·次回更新時期通知サービス、更新もれを防止! 詳細はこちらから ----------------------------------------------------------- 【中国ビジネス文書翻訳】 法律·会計の翻訳のプロが、正確かつ迅速に対応
激動の中国ビジネス。ジャッジを誤らないためには、「正確な翻訳」による情報の裏づけが欠かせません。 貴社の重要な業務に関わる文書の翻訳は、是非キャストへおまかせください。 詳細はこちらから ----------------------------------------------------------- 【知財·模倣対策】 あらゆる知財·摸倣対策に関するサービスをワンストップで
中国では、BtoCからBtoBまで、あらゆる業界においても法被害が生じており、また、近時は、単純な偽モノだけでなく、特許権侵害や営業秘密侵害など、高度な問題も多発しており、これには法律のみならず実務の実態を踏まえた適切な対策が不可欠です。 キャストグローバルグループでは、中国現地においても実績を重ねております弁護士の島田敏史が中心となり、貴社のあらゆる中国知財問題に誠実、迅速に対応させていただきます。 詳細はこちらから |