【ミニコラム 第96号】DeepSeek
最近、話題になっているDeepSeekを中国の携帯にインストールして使ってみたのですが、これが非常に優秀…。もともとChatGPTも使ったことがなかったので、生成AIの回答の速さ、語学力の高さに驚きました。回答の最後に必ずと言っていいほど「ちゃんと自分でも最新情報等で確認してください。」のような一言が入り、ちゃんとリスク回避しているところも笑ってしまいました。
昨日は、中国スタッフとの会話ででてきた「春寒料峭」という四字熟語がわからなかったので、DeepSeekに聞いたところ「春になってもまだ寒さが残っている様子をあらわす四字熟語です。」という回答があったため、続けて「この四字熟語は中国の言葉ですか?日本語にもありますか?」と続けて聞いたところ、「中国語の四字熟語です。中国の古典文学や詩文でよく用いられます。(略)日本語では一般的ではありませんが、同じような意味をあらわす言葉として『余寒』や『春の寒さ』といった表現が使われます。」と回答されました。日本語の言い回しは完璧、回答も完璧…。本当にすごいです。
ターミネーターのように生成AIが人類を追い越して、支配するような世界がくるのでしょうか…
永野