中华人民共和国国际海运条例实施细则
国際海運条例実施細則(改正前)
この実施細則は、交通運送部令2019年第21号(2019年6月21日公布、同日施行)により改正されている。
2003年1月20日交通部令2003年第1号により発布、同年3月1日施行
2013年8月29日交通運送部令2013年第9号により改正発布、同日施行
2017年3月7日交通運送部令2017年第4号により改正発布、同日施行
交通运输部令2017年第4号
一、删去第三条第(八)项、第(九)项、第(十三)项,第二十二条、第三十条、第三十三条、第三十五条、第三十六条、第四十三条、第四十四条、第四十五条、第四十六条、第六十四条。
二、将第三条第(一)项中的“商定和收取运费、签发提单及其他相关运输单证”修改为“商定和收取客票票款和运费、签发客票和提单及其他相关运输单证、安排旅客上下船舶”。删去第(四)项第(6)目中的“港到港”。在第(十二)项的“企业商业登记文件为复印件的”前增加“境外”。
三、删去第四条第一款中的“在中国境内设立企业经营国际船舶运输业务,或者”。
四、删去第五条第一款中的“在中国境内设立企业经营国际船舶运输业务,或者”和第(二)项。将第一款第(三)项修改为“(二)申请人的企业商业登记文件、公司章程的复印件”。在第一款中增加一项作为第(四)项“(四)规定的国际船舶保安证书、安全管理证书、航运公司安全与防污染能力符合证明的复印件”。增加一款作为第四款“取得《国际船舶运输经营许可证》的企业在经营国际船舶运输业务期间,应当确保本条所列有关证书、证明持续合法有效。”
五、删除第六条第一款第(二)项。将第一款第(三)项修改为“(二)母公司的商业登记文件、公司章程的复印件”。将第一款第(四)项中的“副本”修改为“复印件”。将第二款中的“签发提单”修改为“签发客票或者提单”。
六、将第七条第一款修改为“设立外商投资企业经营国际船舶代理业务,应当有固定的营业场所和必要的营业设施,其高级业务管理人员中至少应当有2人具有3年以上从事国际海上运输经营活动的经历。”将第二款修改为“经营国际船舶代理业务的企业,应当在开业后30日内向交通运输部报备企业名称、注册地、联系方式等信息和《企业法人营业执照》复印件。交通运输部定期在其政府网站或者授权发布的网站发布国际船舶代理业务经营者名称。”
七、将第八条第一款修改为“中国企业法人申请经营国际船舶管理业务,应当向拟经营业务所在地的省、自治区、直辖市人民政府交通运输主管部门提出申请,申请材料应当包括:
(一)申请书;
(二)申请人的商业登记文件、公司章程的复印件;
(三)固定营业场所的证明文件;
(四)航运公司安全与防污染能力符合证明复印件;
(五)《海运条例》第九条第(二)项规定的高级业务管理人员的从业资历证明文件;
(六)《海运条例》第九条第(三)项规定的人员的船长、轮机长适任证书复印件。”
删去第二款中的“申请人持《国际海运辅助业经营资格登记证》向企业登记机关办理企业登记,向税务部门和外汇管理部门指定的银行办理相关手续”。增加一款作为第三款,内容为“取得《国际海运辅助业经营资格登记证》的企业在经营国际船舶管理业务期间,应当确保本条所列有关证书、证明持续合法有效。”
八、删去第九条第(二)项。将第(三)项修改为“母公司的商业登记文件、公司章程的复印件”。将第(四)项中的“副本”修改为“复印件”。
九、在第十条第二款中的“交通运输部在其政府网站”后增加“或者授权发布的网站”。增加一款作为第三款“取得《国际班轮运输经营资格登记证》的企业在经营国际班轮运输业务期间,应当确保有关证书、证明持续合法有效。”
十、删去第十一条第一款第(二)项。将第一款第(三)项修改为“(二)企业商业登记文件复印件;”将第一款第(五)项修改为“(四)保证金已交存的银行凭证复印件、保证金保函或者保证金责任保险原件。”将第五款修改为“以保证金保函、保证金责任保险取得《无船承运业务经营资格登记证》的企业,资格登记证的有效期限与保函或者责任保险有效期一致。”
十一、在第十四条中的“应当按照《海运条例》第八条第二款的规定交纳保证金”后增加“或者取得保证金保函、保证金责任保险”。将第(二)项修改为“母公司及分支机构的企业商业登记文件复印件”。将第(三)项中的“副本”修改为“复印件”。在第(五)项中的“保证金已交存的银行凭证复印件”后增加“保证金保函或者保证金责任保险原件”。
十二、在第十七条中的“无船承运业务经营申请者交纳保证金”后增加“取得保证金保函或者保证金责任保险”。在“交通运输部在其政府网站”后增加“或者授权发布的网站”。
十三、将第十八条中的“活期”修改为“相应”。
十四、在第十九条第(一)项、第(二)项最后均增加“而无船承运业务经营者拒不执行的”。
十五、在第二十一条第一款中增加一项作为第(五)项“中国籍船舶终止国际船舶运输业务”。
十六、将第二十七条第二款修改为“前款规定的经营者不得接受未办理提单登记并交存保证金或者取得保证金保函、保证金责任保险的无船承运业务经营者的委托,为其代理签发提单。”
十七、将第二十九条修改为“国际船舶运输经营者不得接受未办理提单登记并交纳保证金或者取得保证金保函、保证金责任保险的无船承运业务经营者提供的货物或者集装箱。”
十八、在第三十四条后增加一条,具体内容为:“国际海运业及辅助业经营者,应当按照有关统计报表制度的要求,真实、准确、完整、及时地报送相关统计信息。”
十九、删去第三十七条中的“国际海运货物仓储业务经营者以及国际集装箱站与堆场业务经营者”。
二十、在第三十八条后增加两条,内容为:
“国际集装箱班轮运输经营者在报备运价时,应当报备中国港口至外国基本港的出口集装箱的海运运价和附加费。”
“班轮公会、运价协议组织在中国开展业务应当遵守我国缔结或者参加的国际公约和我国的法律法规、规章及相关规定,不得损害国际海运市场公平竞争秩序。
班轮公会和运价协议组织应当与中国境内的托运人组织建立有效的协商机制。”
二十一、将第三十九条第一款第(二)项修改为“(二)公司章程复印件”。删去第一款第(三)项。将第(四)项修改为“(三)投资者的企业商业登记文件或者身份证件复印件”。
二十二、将第五章名称修改为“监督检查”。
二十三、在第四十六条后增加两条,内容为:
“交通运输部和有关地方人民政府交通运输主管部门依照有关法律、法规和本规定,对国际海运市场实施监督检查和调查。国际海上运输业务经营者、国际海运辅助业务经营者应当配合监督检查和调查,如实提供有关凭证、文件及其他相关资料。”
“国际船舶运输经营者和无船承运业务经营者应当执行生效的备案运价。国务院交通运输主管部门根据利害关系人的请求或者自行决定,组织或者授权地方交通运输主管部门开展运价备案执行情况检查。”
二十四、在第五十一条第(一)项中“托运人”前增加“旅客或者”。将第(二)项修改为“影响旅客或者货物的正常出行或者出运”。
二十五、将涉及《国际海运条例》的条文序号进行相应调整。
二十六、将条文中所有的“交通主管部门”统一修改为“交通运输主管部门”,将“对外贸易经济合作部”统一修改为“商务部”。
交通運送部令2017年第4号
交通運送部は、「国際海運条例実施細則」(交通運送部令2013年第9号)に対し次のような改正をすることを決定した。
一、第3条第(8)号、第(9)号及び第(13)号、第22条、第30条、第33条、第35条、第36条、第43条から第46条並びに第64条を削除する。
二、第3条第(1)号における「運賃を協議決定し、及び収受し、船荷証券その他の関連する運送書類を発行し」を「旅客切符の切符代及び運費を協議決定し、及び収受し、旅客切符及び船荷証券その他の関連する運送書類・証書を発行し、旅客の船の乗降を手配する」に改める。第(4)号第(6)目における「港から港までの」を削除する。第(12)号における「企業商業登記文書が写しである場合には」の前に「境外の」を追加する。
三、第4条第1項における「中国の境内において、企業を設立し国際船舶運送業務を経営し、又は」を削除する。
四、第5条第1項における「中国の境内において企業を設立し国際船舶運送業務を経営し、又は」及び第(2)号を削除する。第1項第(3)号を「(2)申請人の企業商業登記文書及び会社定款の写し」に改める。第1項において1号を追加し第(4)号として次のようにする「(4)所定の国際船舶保安証書、安全管理証書及び航運会社の安全と汚染防止能力とが適合している旨の証明の写し」。1項を追加して第4項とし次のようにする「『国際船舶運送経営許可証』を取得した企業は、国際船舶運送業務を経営する期間において、本条に掲げる関係する証書及び証明が持続的に適法かつ有効であることを確かに保証しなければならない。」
五、第6条第1項第(2)号を削除する。第1項第(3)号を「(2)親会社の商業登記文書及び会社定款の写し」に改める。第1項第(4)号における「副本」を「写し」に改める。第2項における「船荷証券の発行」を「旅客切符又は船荷証券の発行」に改める。
六、第7条第1項を「外商投資企業を設立して国際船舶代理業務を経営するにあたっては、固定した営業場所及び必要な営業施設を有しなければならず、その高級業務管理人員のうち国際海上運送経営活動に3年以上従事した経歴を有する者を少なくとも2名有しなければならない。」に改める。第2項を「国際船舶代理業務を経営する企業は、開業後30日内に交通運送部に対し企業名称、登録地、連絡方式等の情報及び『企業法人営業許可証』の写しを報告して備案しなければならない。交通運送部は、定期にその政府ウェブサイト又は授権して発表させるウェブサイトにおいて国際船舶代理業務経営者の名称を発表する。」に改める。
七、第8条第1項を次のように改める「中国の企業法人は、国際船舶管理業務の経営を申請するにあたり、経営予定業務の所在地の省、自治区又は直轄市の人民政府の交通運送主管部門に対し申請を提出しなければならない。申請資料には、次を含まなければならない。
(1)申請書
(2)申請人の商業登記文書及び会社定款の写し
(3)固定した営業場所に係る証明文書
(4)航運会社の安全と汚染防止能力とが適合している旨の証明の写し
(5)「海運条例」第9条第(2)号所定の高級業務管理人員の業務従事資格履歴証明文書
(6)「海運条例」第9条第(3)号所定の人員の船長及び機関長の適任証書の写し」。
第2項における「申請人は、『国際海運補助業経営資格登記証』を持参して企業登記機関に対し企業登記を手続し、税務部門及び外貨管理部門の指定する銀行に対し関連手続をする」を削除する。1項を追加して第3項とし、内容を次のとおりとする「『国際海運補助業経営資格登記証』を取得した企業は、国際船舶管理業務を経営する期間において、本条に掲げる関係する証書及び証明が持続的に適法かつ有効であることを確かに保証しなければならない。」。
八、第9条第(2)号を削除する。第(3)号を「親会社の商業登記文書及び会社定款の写し」に改める。第(4)号における「副本」を「写し」に改める。
九、第10条第2項における「交通運送部は、その政府ウェブサイト」の後ろに「又は授権して発表させるウェブサイト」を追加する。1項を追加して第3項とし、次のようにする「『国際定期船運送経営資格登記証』を取得した企業は、国際定期船運送業務を経営する期間において、関係する証書及び証明が持続的に適法かつ有効であることを確かに保証しなければならない。」。
十、第11条第1項第(2)号を削除する。第1項第(3)号を「(2)企業商業登記文書の写し」に改める。第1項第(5)号を「(4)保証金が既に預けられている旨の銀行証憑の写し及び保証金保証状又は保証金責任保険の原本」に改める。第5項を「保証金保証状又は保証金責任保険により『非船舶運航業務経営資格登記証』を取得した企業について、資格登記証の有効期間と保証状又は責任保険の有効期間とは、一致する。」に改める。
十一、第14条における「『海運条例』第8条第2項の規定に従い保証金を納付し」の後ろに「又は保証金保証状若しくは保証金責任保険を取得し」を追加する。第(2)号を「親会社及び分支機構の企業商業登記文書の写し」に改める。第(3)号における「副本」を「写し」に改める。第(5)号における「保証金が既に預け入れられている旨の銀行証憑の写し」の後ろに「保証金保証状又は保証金責任保険の原本」を追加する。
十二、第17条における「非船舶運航業務経営申請者が保証金を納付し」の後ろに増加「保証金保証状又は保証金責任保険を取得し」を追加する。「交通運送部は、その政府ウェブサイト」の後ろに「又は授権して発表させるウェブサイト」を追加する。
十三、第18条における「普通」を「相応する」に改める。
十四、第19条第(1)号及び第(2)号の最後にいずれも「のに非船舶運航業務経営者が執行を拒絶するとき」を追加する。
十五、第21条第1項において1号を追加し第(5)号として次のようにする「中国籍の船舶が国際船舶運送業務を終了する」。
十六、第27条第2項を「前項所定の経営者は、船荷証券登記を手続せず、かつ、保証金を預け入れず、又は保証金保証状若しくは保証金責任保険を取得していない非船舶運航業務経営者の委託を受け、当該非船舶運航業務経営者のため船荷証券の発行を代理してはならない。」に改める。
十七、第29条を「国際船舶運送経営者は、船荷証券登記を手続せず、かつ、保証金を納付せず、又は保証金保証状若しくは保証金責任保険を取得していない非船舶運航業務経営者の提供する貨物又はコンテナを受け入れてはならない。」に改める。
十八、第34条の後ろに1条を追加し、具体的な内容は次のとおりとする「国際海運業及び補助業経営者は、関係する統計報告表制度の要求に従い、真実、正確、完全かつ遅滞なく関連する統計情報を報告送付しなければならない。」。
十九、第37条における「国際海運貨物倉庫貯蔵業務経営者並びに国際コンテナステーション及びヤード業務経営者」を削除する。
二十、第38条の後ろに2条を追加し、内容は次のとおりとする。
「国際コンテナ定期運送経営者は、運賃料率を報告して備案する際に、中国の港湾から外国の主要港への輸出コンテナの海運運賃料率及び付加費を報告して備案しなければならない。」
「定期船同盟及び運賃料率合意組織は、中国において業務を展開するにあたり、我が国が締結し、又は参加する国際条約並びに我が国の法律法規、規則及び関連規定を遵守しなければならず、国際海運市場の公平な競争秩序を損なってはならない。
定期船同盟及び運賃料率合意組織は、中国の境内の荷送人組織と有効な協議メカニズムを確立しなければならない。」
二十一、第39条第1項第(2)号を「(2)会社定款の写し」に改める。第1項第(3)号を削除する。第(4)号を「(3)投資者の企業商業登記文書又は身分証書の写し」に改める。
二十二、第5章の名称を「監督検査」に改める。
二十三、第46条の後ろに2条追加し、内容は次のとおりとする。
「交通運送部及び関係する地方人民政府の交通運送主管部門は、関係する法律、法規及びこの規定により、国際海運市場に対し監督検査及び調査を実施する。国際海上運送業務経営者及び国際海運補助業務経営者は、監督検査及び調査に協力し、関係する証憑、文書その他の関連資料をありのままに提供しなければならない。」
「国際船舶運送経営者及び非船舶運航業務経営者は、効力が生じた備案運賃料率を執行しなければならない。国務院の交通運送主管部門は、利害関係人の請求に基づき、又は自ら決定して、地方交通運送主管部門を組織し、又はこれに授権して運賃料率備案の執行状況に係る検査を展開させる。」
二十四、第51条第(1)号における「荷送人」の前に「旅客又は」を追加する。第(2)号を「旅客又は貨物の正常な出発又は出荷運送に影響を及ぼす」に改める。
二十五、「国際海運条例」にかかわる条文番号につき相応する調整をする。
二十六、条文におけるすべての「交通主管部門」を統一して「交通運送主管部門」に改め、「対外貿易経済合作部」を統一して「商務部」に改める。
第1章 总则
第1章 総則
第1条 根据《中华人民共和国国际海运条例》(以下简称《海运条例》)的规定,制定本实施细则。
第1条 「国際海運条例」(以下「海運条例」という。)の規定に基づき、この実施細則を制定する。
・本資料の日訳文に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。
・また、本資料は、原文解釈のための参考に供するためにのみ、作成されたものであり、法令に対する解釈、説明及び解説等を含むものではありません。翻訳の正確性を含むがこれに限らない本資料に起因する問題について、弊社、弊グループ及び弊グループに属する個人は一切の責任を負いません。