サイトリニューアルに伴い、すでに会員登録いただいているお客様にはパスワードの再登録をお願いしております。
ログイン->パスワードを忘れた方へにお進みいただき、パスワードのリセットを行なってください。
リニューアルに伴い、サイトドメインが「https://castglobal-china.biz/」に変更となりました。旧サイトにてブックマークをご登録になられているお客様は、お手数ですが変更をお願いいたします。
また、併せてメールの送信元メールアドレスも「noreply@castglobal-china.biz」に変更しております。リニューアル後、本サイトからのメールが届かない場合はメールフィルタをご確認ください。
また、新機能として「動画研修コンテンツ」をリリースしました。動画で各国の制度全般、また法務、会計、税務のポイントをわかりやすく解説するコンテンツとなりますので、ぜひご活用ください。(閲覧には会員登録を行う必要があります)
動画研修コンテンツへこれまでミャンマーはその投資の優位性にのみ着目され、そのリスク、特に法令の側面については多くを語られずに来ました。しかし、過去の中国を見ても明らかなように、法令違反のリスクが後に顕在化し、その責任を問われる可能性は低いとはいえません。当然のことながら、ミャンマーに進出するにあたり、ミャンマー法の理解は必須といえます。
キャストグループは、2012年9月6日、ミャンマー・ヤンゴン市にキャストコンサルティング(ミャンマー)有限会社を設立し、今日までミャンマー人総経理主導のもと、次々と新しい法令が生み出されるミャンマー法のリサーチと、当該リサーチに基づくリスクマネジメント考察を進めてきました。
本セミナーでは、これからミャンマーへ進出することを検討されている企業様、また既にミャンマーへ進出されている企業様を対象に、チャイナ・プラス・ワンとしてのミャンマーの魅力をお伝えするとともに、これまで注目を浴びてこなかったミャンマー法を歴史的背景に遡って網羅的に解説し、基本的なミャンマー法の思考方法、さらにはミャンマーにおけるリスクマネジメント手法について解説いたします。
スケジュール及びテーマは以下のとおりです。
|
日程 |
テーマ |
内容 |
第1回 |
ヤンゴン:4月29日(月) |
ミャンマー法の法源並びに条約、会社法及び外国投資法、他 |
ミャンマー法の法源並びに条約、 |
第2回 |
ヤンゴン:5月30日(木) |
労働法 |
2011年10月11日に公布された労働組織法を皮切りに、次々と法整備が進んだ労働関連法(労働紛争調整法、社会保障法、現在審議中の最低賃金法など)の解説 |
第3回 |
ヤンゴン:6月20日(木) |
税法① |
企業がミャンマー進出後すぐにでも直面する税法について |
第4回 |
ヤンゴン:7月23日(火) |
税法② |
租税条約、税法①でいただいた皆様からの |
第5回 |
ヤンゴン:9月23日(月) |
不動産法① |
不動産取引の基本的事項及び |
第6回 |
東京:10月31日(木) |
不動産法② |
財産移転法、不動産譲渡制限法、外国投資法等の解説 |
第7回 |
ヤンゴン:2月4日(火) |
ミャンマーにおけるクロス・ボーダー取引に関する課税論~PE・FTA・EPA等を中心として |
|
第8回 |
東京:3月20日(木) |
腐敗防止法 |
日・米等の関連法令との比較を踏まえた概説 |
第9回 |
ヤンゴン:5月5日(月) |
労務管理のための |
就業規則・労働契約書に関する労務管理上必要なポイントを解説 |
第10回 |
ヤンゴン:6月2日(月) |
税法改正及び |
2014年4月の連邦税法施行やMIC Permitに関する最近の情報を取り上げます。 |
【個人情報の取扱について】参加申込書にご記入いただきました個人情報は、以下のような目的で利用させていただき、無断で第三者へ開示することはございません。①本セミナーに関する連絡事項、②キャストグループが開催するセミナー・企画等各種情報のご案内。詳細は弊グループプライバシーポリシーをご参照下さい。(URL http://www.castgroup.biz/privacypolicy.html)
なお、②に関しまして今後ご希望でない場合、登録内容の変更等があった場合はセミナー担当またはinfo@cast-consulting.co.jpへご連絡ください。
↓オンライン申込」ボタンを押して登録画面へお進みください
以下の参加枠からお申し込みいただけます。
準備中空きあり残りわずか締切・満員
申込期間が終了しました。