キャスト中国ビジネス

【公布日】2008.05.06

【公布機関】住宅及び都市・農村建設部  建住房[2008]84号

房屋登记簿管理试行办法

建物登記簿管理試行弁法

第1条  为规范房屋登记簿管理,保障房屋交易安全,保护房屋权利人及相关当事人的合法权益,根据《中华人民共和国物权法》、建设部颁布的《房屋登记办法》(建设部令第168号),制定本办法。

第1条  建物登記簿管理を規範化し、建物取引の安全を保障し、かつ、建物権利者及び 関連当事者の適法な権益を保護するため、「物権法」及び建設部が発布した「建物登記弁法」(建設部令第168号)に基づき、この弁法を制...

附件:房屋登记簿记载内容说明
  【房屋编号】记载房屋登记机构编制的房屋代号。每一个房屋登记基本单元应当有唯一的房屋编号。房屋合并或分割的,应当重新编号,不得沿用原有编号。
  【房屋坐落】记载房屋的具体地理位置,具体指有关部门依法确定的房屋坐落,一般包括街道名称、门牌号、幢号、楼层号、房(室)号等。
  【所在建筑物总层数】记载房屋所在建筑物的总自然层数。有地下层或半地下层的,计入总层数,但应加以注明。
  【建筑面积】记载按照《房产测量规范》(GB/T 17986.1-2000)测量的房屋建筑面积,分别注明房屋专有部分建筑面积和分摊的共有部分建筑面积。
  建筑物为多个所有人区分所有的,专有部分建筑面积为套内建筑面积;建筑物不属于多个所有权人区分所有的,专有部分建筑面积即为建筑面积。
  【规划用途】记载建设工程规划许可及其所附图件上记载确定的房屋用途。
  【房屋结构】分为钢结构、钢和钢筋混凝土结构、钢筋混凝土结构、混合结构、砖木结构、其他结构等六类。
  【土地权属性质】记载房屋占用范围内土地的所有权性质,分别为“国有”或“集体所有”。
  【国有土地使用权取得方式】记载房屋所占用土地的国有土地使用权取得的方式,包括划拨、出让、出租、作价入股等。
  【集体土地使用权类型】记载房屋所占用土地的集体土地使用权的具体类型,包括集体建设用地使用权、宅基地使用权等。
  【地号】记载土地使用权证上注记的宗地地号。
  【土地证号】记载依法向土地使用权人颁发的土地使用权证的证号。
  【土地使用年限】记载房屋占用范围内的土地使用权的起始日期和终止日期。国有土地使用权为出让的填写《国有土地使用权证》记载的土地使用年限;国有土地使用权为划拨的不填;集体土地使用权填写《集体土地使用证》上记载的土地使用年限。
  【房地产平面图】是指按照《房产测量规范》(GB/T 17986.1-2000)要求完成的,用于房屋权属证书附图的房屋分户图等。
  【房屋所有权人】房屋所有权人为法人、其他组织的,记载身份证明上的法定名称;房屋所有权为自然人的,记载身份证明上的姓名。
  法人或其他组织的身份证明为《组织机构代码证》,没有《组织机构代码证》的,可以为《营业执照》、《事业单位法人证书》、《社会团体法人登记证书》等。境内自然人的身份证明为《居民身份证》,无《居民身份证》的可以为《户口簿》、《护照》、有效军人身份证件等(《军官证》、《文职干部证》、《士兵证》、《学员证》、《离休证》、《退休证》等);港澳同胞的身份证明为《港澳居民来往内地通行证》或《港澳同胞回乡证》、《居民身份证》;台湾同胞的身份证明为《台湾居民来往大陆通行证》或其他有效旅行证件,在台湾地区居住的有效身份证件或经确认的身份证明;外国人的身份证明为《护照》和中国政府主管机关签发的拘留证件。
  【身份证明号码】记载身份证明上记载的号码。
  【户籍所在地】记载房屋所有权人为自然人时,其户籍登记管理机关所在地。一般填写身份证明的填发机关。
  【共有情况】记载按份共有或共同共有。不属共有情况的,填写单独所有;属于共有情况的,填写按份共有或共同共有。在附记栏中注明共有人及共有份额。
  【房屋所有权取得方式】记载房屋所有权人取得该房屋所有权的方式,包括自建、买卖、互换、赠与、以房屋出资入股、分割或合并共有房屋、法人或者其他组织分立或合并、继承、遗赠、因生效法律文书取得、征收等。
  【房屋所有权证书号】记载登记机构向房屋权利人颁发的房屋所有权证书的证号。
  【补换证情况】房屋权属证书、登记证明因遗失、灭失、破损等原因补发或换证的,在房屋权属证书号后或附记栏中注明。
  【房屋性质】分别记载经济适用住房、廉租住房、集资合作建房等由政府提供相关政策支持建设,对购买、租赁对象以及转让有限制的房屋;其他类型房屋不填此项。
  【抵押权人】记载抵押合同中的抵押权人。
  【抵押人】记载抵押合同中的抵押人。
  【债务人】记载主债权合同中的债务人。
  【被担保主债权的数额】记载被担保的主债权金额。
  【担保范围】记载抵押合同中约定的担保范围,可以是主债权及其利息、违约金、损害赔偿金、保管担保财产和实现担保物权的费用等;抵押合同未约定的,记载未约定的事实。
  【债务履行期限】记载主债权合同中约定的债务人履行债务的期限。
  【房屋他项权利证书号】记载登记机构向当事人颁发的房屋他项权利证书的证号。
  【最高额抵押权人】记载最高额抵押合同中记载的抵押权人。
  【最高债权额】记载最高额抵押合同中双方当事人约定的最高债权金额。
  【债权确定的期间】记载最高额抵押合同中双方当事人约定的债权确定的期间。
  【最高债权额已经确定的事实和数额】 因《物权法》第206条规定的情形导致最高额抵押权所担保的债权确定时,记载债权确定的原因及事实,同时注明所确定的债权金额。
  【在建工程抵押权人】记载在建工程抵押合同中的抵押权人,通常为在建工程的贷款人。
  【在建工程抵押人】记载在建工程抵押合同中的抵押人,通常为对在建工程享有财产权的权利人。
  【在建工程抵押登记证明号】记载登记机构向当事人颁发的在建工程抵押登记证明的证号。
  【地役权人】记载地役权合同中的地役权人,一般为需役地权利人。
  【地役权设立情况】需役地登记簿记载供役地(房屋)坐落、供役地房屋所有权人、地役权主要内容(地役权合同中约定的供役地房屋利用目的和方法)等;供役地登记簿记载需役地(房屋)坐落、地役权人、地役权主要内容(地役权合同中约定的供役地房屋利用目的和方法)等。
  粘附地役权合同的,本栏可以略写。
  【地役权利用期限】地役权合同中约定的利用期限。
  【预告登记权利人】记载房屋买卖合同中的购房人或者抵押合同中的抵押权人。
  【预告登记义务人】记载房屋买卖合同中的售房人或者抵押合同中的抵押人。
  【预告登记证明号】记载登记机构向房屋权利人颁发的预告登记证明的证号。
  【异议登记申请人】记载申请异议登记的利害关系人。
  【异议事项】记载利害关系人提出异议的具体内容。
  【查封机关】记载依法对土地使用权、房屋所有权实施财产保全、查封等限制措施的国家机关,如人民法院、人民检察院、公安机关等。
  【查封文件及文号】记载查封机关依法作出财产保全、查封等限制措施的文件及其文号。
  【查封时间】记载查封事实记载于登记簿的时间。
  【查封期限】记载查封文件上记载的限制措施的起始日期和结束日期。查封文件记载的限制措施的起始日期一般与查封时间一致。
  【解除查封文件及文号】记载查封机关依法解除限制措施的文件及其文号。
  【解除查封时间】记载查封机关解除限制措施的日期,一般是查封机关解除限制措施的文件送达登记机构的日期。
  【登记时间】记载登记事项记载于登记簿上的时间。
  【登记最终审核人员】记载登记机构做出最终审核决定的人员。

付属書:建物登記簿記載内容説明
  【建物編成番号】建物登記機構が編成する建物のコード番号を記載する。各建物登記の基本ユニットは、唯一の建物編成番号を有しなければならない。建物が合併され、又は分割された場合には、新たに番号を編成しなければならず、既存の編成番号をそのまま使用してはならない。
  【建物の位置】建物の具体的な地理的位置を記載する。具体的には、関係部門が法により確定する建物の位置をいい、一般に、街路名称、番地、棟番号、階層番号及び部屋(室)番号等が含まれる。
  【所在建築物の総階数】建物が所在する建築物の総自然階数を記載する。地下階又は半地下階を有する場合には、総階数に算入する。ただし、その旨を明記しなければならない。
  【建築面積】「不動産測量規範」(GB/T 17986.1-2000)に従い測量した建物の建築面積を記載し、それぞれ建物専有部分の建築面積及び分担された共有部分の建築面積を明記する。
  建築物が複数の所有権者による区分所有である場合には、専有部分の建築面積は、セット内建築面積とする。建築物が複数の所有権者による区分所有に属しない場合には、専有部分の建築面積は、即ち建築面積とする。
  【規画用途】建設工事規画許可及びその添付図面上に確定・記載された建物用途を記載する。
  【建物の構造】鋼構造、鋼及び鉄筋コンクリート構造、鉄筋コンクリート構造、混合構造、煉瓦・木構造並びにその他の構造等の6類に分かれる。
  【土地権利帰属の性質】建物占有範囲内の土地の所有権の性質を記載する。それぞれ「国有」又は「集団所有」とする。
  【国有土地使用権の取得方式】建物が占有する土地の国有土地使用権取得の方式を記載する。これには、割当、払下げ、賃貸又は価格評価による現物出資等が含まれる。
  【集団土地使用権の類型】建物が占有する土地の集団土地使用権の具体的な類型を記載する。これには、集団建設用地使用権又は宅地使用権等が含まれる。
  【土地番号】土地使用権証上に注記された筆土地番号を記載する。
  【土地証番号】法により土地使用権者に対し発行される土地使用権証の証書番号を記載する。
  【土地使用年限】建物占有範囲内の土地使用権の開始日及び終了日を記載する。国有土地使用権が払下げであるものについては、「国有土地使用権証」に記載された土地使用年限を記入する。国有土地使用権が割当であるものについては、記入しない。集団土地使用権については、「集団土地使用証」上に記載された土地使用年限を記入する。
  【不動産平面図】とは、「不動産測量規範」(GB/T 17986.1-2000)の要求に従い完成させた、建物権利帰属証書添付図に用いる建物分戸図等をいう。
  【建物所有権者】建物所有権者が法人その他組織である場合には、身分証明上の法定名称を記載する。建物所有権者が自然人である場合には、身分証明上の氏名を記載する。
  法人その他組織の身分証明は、「組織機構コード証」とし、「組織機構コード証」がない場合には、「営業許可証」、「事業単位法人証書」又は「社会団体法人登記証書」等とすることができる。国内自然人の身分証明は、「住民身分証」とし、「住民身分証」がない場合には、「戸籍簿」、「旅券」又は有効な軍人身分証書等(「将校証」、「文官幹部証」、「下士官・兵士証」、「学員証」、「離休証」又は「定年退職証」等)とすることができる。香港・マカオ同胞の身分証明は、「香港・マカオ住民内地往来通行証」又は「香港・マカオ同胞帰郷証」及び「住民身分証」とする。台湾同胞の身分証明は、「台湾住民大陸往来通行証」その他の有効な旅行証書及び台湾地区に居住する旨の有効な身分証書又は確認を経た身分証明とする。外国人の身分証明は、「旅券」及び中国政府主管機関が発行する居留証書とする。
  【身分証明番号】身分証明上に記載された番号を記載する。
  【戸籍所在地】建物所有権者が自然人である場合には、その戸籍登記管理機関の所在地を記載する。一般に身分証明の発行機関を記入する。
  【共有状況】持分共有又は共同共有について記載する。共有状況に属しない場合には、単独所有と記入する。共有状況に属する場合には、持分共有又は共同共有と記入する。付記欄中に共有者及び共有持分を明記する。
  【建物所有権の取得方式】建物所有権者が当該建物所有権を取得した方式を記載する。これには、自己建設、売買、スワップ、贈与、建物による出資・資本参加、共有建物の分割又は合併、法人その他組織の分割又は合併、相続、遺贈、効力を生じた法律文書による取得及び収用等が含まれる。
  【建物所有権証書番号】登記機構が建物権利者に対し発行する建物所有権証書の証書番号を記載する。
  【証書再発行・交換状況】建物権利帰属証書又は登記証明が遺失、滅失又は破損等の原因により再発行され、又は交換された場合には、建物権利帰属証書番号の後ろ又は付記欄中に明記する。
  【建物の性質】経済的実用住宅、低賃料住宅又は資金収集合作により建設された建物等の、政府が関連政策を提供して建設を支持し、かつ、購買又は賃借対象及び譲渡について制限のある建物についてそれぞれ記載する。その他の類型の建物については、この項目に記入しない。
  【抵当権者】抵当契約中の抵当権者を記載する。
  【抵当権設定者】抵当契約中の抵当権設定者を記載する。
  【債務者】主たる債権契約中の債務者を記載する。
  【被担保主債権の金額】担保される主たる債権の金額を記載する。
  【担保範囲】抵当契約中において約定される担保範囲を記載する。これは、主たる債権及びその利息、違約金、損害賠償金並びに担保財産を保管し、及び担保物権を実現する費用等とすることができる。抵当契約に約定されていない場合には、約定されていない事実を記載する。
  【債務履行期限】主たる債権契約中において約定される、債務者が債務を履行する期限を記載する。
  【建物の所有権以外の権利証書番号】登記機構が当事者に対し発行する建物の所有権以外の権利証書の証書番号を記載する。
  【根抵当権者】根抵当契約中に記載された抵当権者を記載する。
  【最高債権額】根抵当契約中において双方当事者が約定する最高債権金額を記載する。
  【債権確定の期間】根抵当契約中において双方当事者が約定する債権確定の期間を記載する。
  【最高債権額の既に確定したという事実及び金額】「物権法」第206条所定の事由により根抵当権の担保する債権が確定した場合には、債権確定の原因及び事実を記載し、同時に確定した債権金額を明記する。
  【建設中プロジェクトの抵当権者】建設中プロジェクトの抵当契約中の抵当権者を記載する。通常、建設中プロジェクトの貸主とする。
  【建設中プロジェクトの抵当権設定者】建設中プロジェクトの抵当契約中の抵当権設定者を記載する。通常、建設中プロジェクトについて財産権を享有する権利者とする。
  【建設中プロジェクトの抵当登記証明番号】登記機構が当事者に対し発行する建設中プロジェクトの抵当登記証明の証書番号を記載する。
  【地役権者】地役権契約中の地役権者を記載する。一般に要役地の権利者とする。
  【地役権設立状況】要役地の登記簿については、承役地(の建物)の位置、承役地の建物所有権者及び地役権の主要内容(地役権契約中において約定される承役地の建物の利用目的及び方法)等を記載する。承役地の登記簿については、要役地(の建物)の位置、地役権者及び地役権の主要内容(地役権契約中において約定される承役地の建物の利用目的及び方法)等を記載する。
  地役権契約を貼付する場合には、この欄は、記入を省略することができる。
  【地役権利用期間】地役権契約中において約定される利用期間
  【予告登記の権利者】建物売買契約中の建物購入者又は抵当契約中の抵当権者を記載する。
  【予告登記の義務者】建物売買契約中の建物販売者又は抵当契約中の抵当権設定者を記載する。
  【予告登記証明番号】登記機構が建物権利者に対し発行する予告登記証明の証書番号を記載する。
  【異議登記の申請人】異議登記を申請した利害関係者を記載する。
  【異議事項】利害関係者が異議を提出した具体的内容を記載する。
  【封印機関】法により土地使用権又は建物所有権について財産保全又は封印等の制限措置を実施する国家機関、例えば人民法院、人民検察院又は公安機関等を記載する。
  【封印文書及び文書番号】法により財産保全又は封印等の制限措置をする旨の封印機関の文書及びその文書番号を記載する。
  【封印期日】封印事実が登記簿に記載された期日を記載する。
  【封印期間】封印文書上に記載された制限措置の開始日及び終了日を記載する。封印文書に記載される制限措置の開始日は、一般に封印期日と一致する。
  【封印解除文書及び文書番号】法により制限措置を解除する旨の封印機関の文書及びその文書番号を記載する。
  【封印解除の期日】封印機関が制限措置を解除した期日を記載する。一般には、制限措置を解除する旨の封印機関の文書が登記機構に送達された期日である。
  【登記期日】登記事項が登記簿上に記載された期日を記載する。
  【登記最終審査人員】登記機構の最終審査決定を下した人員を記載する。

翻訳:キャストコンサルティング株式会社
中国語原文

・本資料の日訳文に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。
・また、本資料は、原文解釈のための参考に供するためにのみ、作成されたものであり、法令に対する解釈、説明及び解説等を含むものではありません。翻訳の正確性を含むがこれに限らない本資料に起因する問題について、弊社、弊グループ及び弊グループに属する個人は一切の責任を負いません。