【公布日】1996.05.05
【施行日】1996.04.22
【公布機関】国家経済体制改革委員会/財政部/労働部/衛生部 国弁発[1996]16号
従業員医療保障制度改革の試行拡大に関する国家経済体制改革委員会、財政部、労働部及び衛生部の意見
わが国の現行の従業員医療保障制度(公費医療及び労働保険医療を含む。)は、従業員の身体の健康を保障し、経済の発展を促進し、かつ、社会の安定の維持保護に対し重要な役割を発揮してきた。しかしながら、経済の発展及び改革の深化に伴い、問題が日増しに顕著になり、改革は、勢いからみて実行しなければならない。
従業員医療保障制度改革を推進するため、党の第14期3中全会の決定に従い、1994年上半期から、国務院は、江蘇省鎮江市及び江西省九江市において、従業員医療保障制度改革の試行をした。1年あまり経過し、試行業務の進展は順調であり、初歩的成果を取得し、医療費用調達の新メカニズムを確立し、従業員の基本医療保障水準を高め、医療費用の増加が早すぎる勢いを抑制し、医療機構内部の改革を推進し、医療保障制度の改革をより一層深化させるために一定の経験を蓄積した。従業員医療保障制度の改革が広範な従業員の切実な利益に関係し、政策性が強く、かかわる範囲が広く、きわめて錯綜し複雑な業務であることに鑑み、より一層経験を取得するため、第8期全国人民代表大会第4回会議の採択した「中華人民共和国国民経済及び社会発展『九五』計画及び2010年長期目標綱要」中の「九五」期間に医療保障制度改革を加速し、都市・鎮の社会統一徴収医療基金と個人医療口座とを結合する医療保険制度を着実に確立するという要求に従い、国務院は、鎮江及び九江両市の試行を基礎とし、条件を具備する一部の都市を更に選択し、従業員医療保障制度改革の試行範囲を計画的かつ着実に拡大する旨を決定する。
第1条 改革の目標及び基本原則
改革の目標は、社会主義市場経済体制を確立し、及び従業員の健康水準を高めるという要求に適応し、社会統一徴収医療基金と個人医療口座とを結合する社会医療保険制度を確立し、かつ、...
・本資料の日訳文に関する著作権は弊社又は弊社に所属する作成者に属するものであり、本資料の無断引用、無断変更、転写又は複写は固くお断りいたします。
・また、本資料は、原文解釈のための参考に供するためにのみ、作成されたものであり、法令に対する解釈、説明及び解説等を含むものではありません。翻訳の正確性を含むがこれに限らない本資料に起因する問題について、弊社、弊グループ及び弊グループに属する個人は一切の責任を負いません。